世界大百科事典(旧版)内の銜蘆伝説の言及
【ガン(雁)】より
…旅人が雁の姿を見て望郷の思いをつのらせたのも,これらの話による。アシの茎をくわえて,いぐるみ(いとゆみともいい,矢に糸や網をつけて射放し,鳥などにからませてとらえる狩猟具)から身を守るという銜蘆(がんろ)伝説もあった。雁が海を渡るときアシを投げ捨ててその上に休むという伝承は,これに由来する。…
※「銜蘆伝説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...