銭塘湖(読み)せんとうこ

世界大百科事典(旧版)内の銭塘湖の言及

【西湖】より

…中国,浙江省杭州市にある湖。西湖という名の湖は中国に三十数ヵ所あるが,その中で最も著名なもの。杭州市街地の西にあり,周囲の山や歴史的建造物とあいまって,山紫水明の美しい景観を呈し,中国有数の観光地。文芸にもよくとりあげられ,日本にも古くから紹介されなじみの深い景観である。面積は6.03km2,湖中に堤防や島が多く水面だけでは5.66km2。全体に浅く,最深所で2.8m余しかない。もともと洪積世末期には銭塘江の河口左岸に形成されていた小湾の一部であったが,沖積世に入り河口にデルタが形成された結果,内部に封入されてできたもの。…

※「銭塘湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む