銭舗(読み)せんぽ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「銭舗」の解説

銭舗(せんぽ)

銭荘(せんそう)

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 銭荘

世界大百科事典(旧版)内の銭舗の言及

【商業】より

…以上のように,各種の貨幣が流通し,また金銀の地金が通貨として用いられたため,通貨自体を営業対象とする商人も古くから存在し,両替なども行われた。このことは唐・宋以来の文献によって知られ,宋代には金銀商店の町,つまり銀行で銀の相場がたっており,明・清時代になると銭市・銀市あるいは銀銭市が主要都市に設けられ,銭舗,銭荘,銀号と呼ばれる業者が集まった。信用証券の類も,少なくとも唐代以後には出現し,約束手形や為替手形あるいは小切手的なものが広く行われた。…

【銭荘】より

…中国の旧式金融業。旧式金融業は銭荘のほか,銭店・銭舗,銀号,票荘・票号などいろいろの名称でよばれるが,そのちがいは主として業務内容とか,地域的な呼びかたのちがいに求められる。銭店・銭舗は歴史もふるく,比較的小型で両替業務を主とする。…

※「銭舗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android