世界大百科事典(旧版)内の銭輪の言及
【銭太鼓】より
…佐賀県,青森県(えんぶり),宮城県,埼玉県などの民俗芸能に用いられる。〈銭輪(ぜにわ)〉とも呼ばれる。(2)竹筒のなかに硬貨または硬貨状のものを入れたもの。…
※「銭輪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…佐賀県,青森県(えんぶり),宮城県,埼玉県などの民俗芸能に用いられる。〈銭輪(ぜにわ)〉とも呼ばれる。(2)竹筒のなかに硬貨または硬貨状のものを入れたもの。…
※「銭輪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...