世界大百科事典(旧版)内の鋪兵の言及 【賦役】より …しかし元代においてとくに注目されるのは,特定の徭役を負担する戸を定めて,戸籍上他と区別したことである。匠戸,站戸(たんこ),鋪兵戸,弓手戸などがそれである。匠戸は技術者で官営工場などの労働に服し,站戸は駅伝の,鋪兵は早飛脚の労役を果たし,弓手は治安維持のために置かれた警官のようなものである。… ※「鋪兵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by