錐体細胞(読み)スイタイサイボウ

世界大百科事典(旧版)内の錐体細胞の言及

【大脳皮質】より

…第II層(外顆粒層) 小型の円形,星形,三角形の細胞が密集している。第III層(外錐体細胞層) 幅の広い層で,中型のいわゆる錐体細胞が主体をなし,その深部には大型のものがある。皮質領域により錐体細胞の数やその大きさ,その配列のようす(散在性のものや放射状に並ぶもの)にかなり変異のある層である。…

※「錐体細胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android