鎌の刃(読み)かまのは

世界大百科事典(旧版)内の鎌の刃の言及

【石鋸】より

…また,長方形を呈し,両辺から加工を施したサイドブレードと呼ぶ小型の石器を,鋸歯状の刃を持たない石鋸とすることもある。中近東の〈鎌の刃sickle blade〉と比較して,木や骨の軸に並べてはめ込み,鎌として用いたとする説もあるが,分布からみて,鋸歯状尖頭器と組み合わせて銛先として用いたとする説がより有力である。【泉 拓良】。…

※「鎌の刃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む