鎌倉ハヤ道(読み)かまくらはやみち

世界大百科事典(旧版)内の鎌倉ハヤ道の言及

【鎌倉街道】より

…また甲斐道筋は,諏訪より金沢峠を経て高遠に出て,そこから伊那・天竜川沿いの道か分杭峠・北条坂を経て伊那谷から木曾山脈の網掛峠・神坂峠を越え,木曾谷に出ていた。また幹線以外に〈鎌倉ハヤ道〉と呼ばれる支線もあった。 鎌倉街道は国府(府中)を多く通過し,守護所もこの街道沿いに設置されることが多かった。…

※「鎌倉ハヤ道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む