世界大百科事典(旧版)内の鎖子甲の言及
【甲冑】より
…この時代の甲冑の素材は鉄,皮革,絹布,紙などがあったが,絹布や紙は実用より彩色を重んじた儀仗兵などの装飾用であった。鉄はくふうが加えられ,〈鎖子甲〉もつくられた。鎖子甲は鎖のようにして鎧をつくったもので,柔軟性に富み,防御力も高く,大型の甲冑より軽量で実用性が高かった。…
※「鎖子甲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...