…ワイヤロープに比べ重量はかさむが,たわみ性がよく,また長さの調節が容易に行えるという特徴をもつ。動力伝達用の鎖は,例えば自転車において見られるように,原動回転軸と従動回転軸にそれぞれ固着した鎖車(スプロケット)に巻きつけて,原動軸から従動軸へ鎖を通して力と運動を伝達する。ベルトとともに,軸間距離が長いときに有用な動力伝達方式で,ベルトに比べて強力であることが大きい利点であるが,重量が大きいのでベルトほど高速運転することができない。…
…回転する軸に取りつけた車に,ベルト,鎖,あるいはロープのような可撓(かとう)性のある長い物体を巻きつけて動力を伝達する方法の総称。ベルトによるものをベルト伝動,鎖によるものを鎖伝動,ロープによるものをロープ伝動と呼び,またベルトを巻きつける車をプーリー(またはベルト車),鎖を巻きつける車を鎖車(またはスプロケット),ロープを巻きつける車をロープ車(または綱車)という。いずれも動力を伝達する2軸間の距離が長いときに,伝動装置の重量,容積が歯車伝動装置などに比べて少なくてすみ,価格も安いので有利となる。…
※「鎖車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新