鎮目市左衛門(読み)しずめいちざえもん

世界大百科事典(旧版)内の鎮目市左衛門の言及

【佐渡金山】より

…長安は谷底から水貫(みずぬき)を掘って水没した捨て間歩の復活をはかり,復活した間歩を山師に稼がせて出た鉱石を荷分けした。ついで17年(元和3)佐渡奉行となった鎮目市左衛門は直山(じきやま)を増やし,2割安米を渡すなど鉱山と鉱山民を保護し,再び鉱山は活況におもむいた。大山師味方但馬が活躍したのはこの時期である。…

※「鎮目市左衛門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む