世界大百科事典(旧版)内の長崎口の言及
【異域・異国】より
…対馬はこのような意味で対馬口と呼ばれる。 長崎は幕府奉行の直接の管理の下で,ヨーロッパ人と中国人を受け入れる長崎口として定置された(〈長崎貿易〉の項目参照)。ヨーロッパ人はオランダ人に限定されたが,オランダ国とは朝鮮国のような外交関係にはなかった。…
※「長崎口」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…対馬はこのような意味で対馬口と呼ばれる。 長崎は幕府奉行の直接の管理の下で,ヨーロッパ人と中国人を受け入れる長崎口として定置された(〈長崎貿易〉の項目参照)。ヨーロッパ人はオランダ人に限定されたが,オランダ国とは朝鮮国のような外交関係にはなかった。…
※「長崎口」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...