長浜曳山芝居(読み)ながはまひきやましばい

世界大百科事典(旧版)内の長浜曳山芝居の言及

【曳山狂言】より

…百数十人の若衆が奉仕する。滋賀県長浜市の長浜八幡の祭り(4月13~15日)では,10歳前後の少年によって〈長浜曳山芝居〉が行われ,《信州川中島》《蝶千鳥曾我物語》などが演じられる。これを模して始められたという石川県小松市の〈小松曳山子供歌舞伎〉は,5月13~16日の日吉,菟橋(うばし)の両神社の祭りに行われる。…

※「長浜曳山芝居」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android