世界大百科事典(旧版)内の閉経周辺期の言及
【更年期障害】より
…しかし個人差は40~55歳と大きい。この閉経年齢の前後が更年期で,閉経周辺期とも呼ばれ,閉経前期と閉経後期に分けられる。閉経は卵巣から分泌される女性ホルモンがほとんどなくなったために起こるもので,実は卵巣ではそれ以前に排卵が停止している。…
※「閉経周辺期」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...