閉経婦人性ゴナドトロピン(読み)へいけいふじんせいごなどとろぴん

世界大百科事典(旧版)内の閉経婦人性ゴナドトロピンの言及

【排卵誘発薬】より

…排卵障害の患者に薬剤を投与して排卵を起こさせることを排卵誘発といい,これに用いられる薬剤を排卵誘発薬という。排卵誘発は産婦人科の日常診療で広く用いられるようになり,不妊症の治療に大きな効果をあげている。排卵誘発には多くの方法があり,エストロゲンプロゲステロンを周期的に投与する方法,エストロゲンを一時的に大量投与する方法など卵巣性ステロイドホルモンを用いる方法が古くからあり,現在でも用いられてはいるが,この方法を用いることは少なくなってきている。…

※「閉経婦人性ゴナドトロピン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む