開放性面皰(読み)かいほうせいめんぽう

世界大百科事典(旧版)内の開放性面皰の言及

【にきび】より

…思春期を中心に大部分の人に経験される変化で,性的成熟に伴う性ホルモン変動による皮脂排出量の増加と同時に角化亢進によって皮脂が毛囊内に貯留して面皰が形成されるのが〈にきび〉のはじまりである。このうち毛孔が開口しているものを開放性面皰,閉じているものを閉鎖性面皰といい,前者は表面が黒化しているので俗に〈黒にきび〉とよばれる。丘疹は,これに細菌のリパーゼが作用して生成された遊離脂肪酸による炎症が伴って発症するが,その程度によって大きさはさまざまである。…

※「開放性面皰」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む