世界大百科事典(旧版)内の閑善の言及
【聖徳寺】より
…本尊は阿弥陀如来。親鸞の弟子閑善が,師から七種の宝物を授かって開創したという。最初の寺地は美濃国大浦郷(現,岐阜県羽島市)だったが,そののち尾張中島郡内などを転々として,1638年(寛永15)現在地に移った。…
※「閑善」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...