関東学生アメフット連盟

共同通信ニュース用語解説 「関東学生アメフット連盟」の解説

関東学生アメリカンフットボール連盟

関東地区の大学アメリカンフットボール部を統括し、関東大学リーグを主催している。1部リーグは16チームで、日本大、早稲田大、法政大、中央大などが上位の「TOP8(トップエイト)」、横浜国立大、桜美林大、国士舘大、東京大などが下位の「BIG8(ビッグエイト)」に所属する。TOP8の優勝校が全日本大学選手権の関東代表となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む