関東学生アメフット連盟

共同通信ニュース用語解説 「関東学生アメフット連盟」の解説

関東学生アメリカンフットボール連盟

関東地区の大学アメリカンフットボール部を統括し、関東大学リーグを主催している。1部リーグは16チームで、日本大、早稲田大、法政大、中央大などが上位の「TOP8(トップエイト)」、横浜国立大、桜美林大、国士舘大、東京大などが下位の「BIG8(ビッグエイト)」に所属する。TOP8の優勝校が全日本大学選手権の関東代表となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む