防空作戦(読み)ぼうくうさくせん

世界大百科事典(旧版)内の防空作戦の言及

【航空自衛隊】より

… 航空自衛隊の行うおもな作戦は次のとおりである。(1)航空優勢の確保 来攻する敵航空戦力に対し,航空警戒管制組織をもって警戒・識別し,その管制によって要撃戦闘機,地対空ミサイルなどをもって要撃し撃破する(この作戦を防空作戦という)。(2)航空阻止作戦 来攻する敵陸海戦力に対し,主として支援戦闘機(空対艦ミサイルまたは爆弾搭載)により,努めて洋上において艦船攻撃を行って侵攻兵力を撃破し,また着上陸した部隊に対しては敵の後方連絡線の遮断などによって,侵攻部隊の作戦遂行能力の減殺を図る。…

※「防空作戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む