防長両国大絵図(読み)ぼうちようりようこくおおえず

日本歴史地名大系 「防長両国大絵図」の解説

防長両国大絵図
ぼうちようりようこくおおえず

二枚 江木二郎右衛門尉作成

成立 慶安二年 山口県文書館毛利家文庫蔵 別に防長石高帳二冊、周防国・長門国大道小道並灘道舟路之帳の二冊が付く。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む