世界大百科事典(旧版)内の阿久多牟之の言及
【ゴキブリ】より
…過去に用いられた有機塩素剤(DDT,BHCなど)には薬剤抵抗性の発達した実例が知られている。【朝比奈 正二郎】 ゴキブリの古名としては平安時代の阿久多牟之(あくたむし),都乃牟之(つのむし)がある。アブラムシ,五器嚙(かぶ)りなどは江戸時代の書に見える。…
※「阿久多牟之」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...