阿蘇大宮司惟澄申状(読み)あそだいぐうじこれすみもうしじょう

世界大百科事典(旧版)内の阿蘇大宮司惟澄申状の言及

【阿蘇惟澄】より

…南北朝初期,菊池氏不振のおり,八代の名和氏代官と呼応して南朝方として戦う。《群書類従》所収の〈阿蘇大宮司惟澄申状〉(原本《阿蘇文書》所収)は,肥後入国の征西将軍宮にこの間の戦功を上申したものとして著名。【阿蘇品 保夫】。…

※「阿蘇大宮司惟澄申状」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む