世界大百科事典(旧版)内の陸海軍看護婦の言及
【従軍看護婦】より
…彼女らは戦火の犠牲になったほか,中国,東南アジアなどの戦線で任務につき飢えや病気により肉体を使い果たした。ほかに同時期に軍直属として前線に出た陸海軍看護婦もあった。従軍看護婦への国の保障は長く行われていなかったが,日赤看護婦へは1980年,陸海軍看護婦へは82年にはじめて慰労給付金が支給されている。…
※「陸海軍看護婦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...