世界大百科事典(旧版)内の陸猟の言及
【狩猟】より
…
[鳥猟,獣猟]
既述したように現代の狩猟の中心は銃猟にあるので,以下,銃による鳥獣猟の概略を記す。 鳥猟を大別すると陸猟と水猟に分けられる。陸猟はヤマドリやキジ,コジュケイ,ウズラなど山間や原野にかけての猟となるが,内陸に点在する湖沼には内陸性のカモ,いわゆる陸ガモも生息するので獲物は多彩である。…
※「陸猟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...