陽イオン酸(読み)ヨウイオンサン

化学辞典 第2版 「陽イオン酸」の解説

陽イオン酸
ヨウイオンサン
cationic acid

陽イオンであってプロトン H を与えるもの.アンモニウムイオンNH4,オキソニウムイオンH3Oなどは次のように電離して H を放出するので陽イオン酸である.

NH4 → NH3 + H,H3O → H2O + H

また,金属水和イオンも含めることができる.たとえば,

[Fe(H2O)6]3+ → [FeOH(H2O)5]2+

のpKa は2.2で,NH4(pKa 9.2)よりずっと強い酸である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む