陽イオン酸(読み)ヨウイオンサン

化学辞典 第2版 「陽イオン酸」の解説

陽イオン酸
ヨウイオンサン
cationic acid

陽イオンであってプロトン H を与えるもの.アンモニウムイオンNH4,オキソニウムイオンH3Oなどは次のように電離して H を放出するので陽イオン酸である.

NH4 → NH3 + H,H3O → H2O + H

また,金属水和イオンも含めることができる.たとえば,

[Fe(H2O)6]3+ → [FeOH(H2O)5]2+

のpKa は2.2で,NH4(pKa 9.2)よりずっと強い酸である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む