雄弁社(読み)ゆうべんしゃ

世界大百科事典(旧版)内の雄弁社の言及

【説話】より

…なお,これらの諸芸はそれぞれ専門の芸人によって演じられ,また芸人たちは当時の慣行にしたがって,同業者組合を結成していた。宋代の説話人の組合としては,〈雄弁社〉の名が知られる。 宋代の説話,とくに小説と講史書は,元代以降の小説の発展の母体となったもので,文学史上,重要な意味をもつ。…

※「雄弁社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android