雄王(読み)ゆうおう

世界大百科事典(旧版)内の雄王の言及

【フンブオン】より

…ベトナム神話の原初国家バンラン(文郎)の第18王の称号。15世紀の《大越史記全書》等によると,中国帝の異母弟のキンズオン(涇陽)王が洞庭君の娘と接してラクロンクアン(貉竜君)を生み,君は山性のアウコ(嫗姫)との間に100の卵を生み,その一つから初代フンブオンが出た。フンブオンは山と水,中国とベトナムという二重の対立の調停者としてバンラン国を興し,また代々維持したが,18代フンブオンがこの対立を激化させた。…

※「雄王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む