集合訴訟(読み)しゅうごうそしょう

世界大百科事典(旧版)内の集合訴訟の言及

【クラス・アクション】より

…アメリカ合衆国で発展した訴訟方式の一つで,集団代表訴訟,代表当事者訴訟,集合訴訟などと訳される。クラス・アクションは,利害を共通にする多数の者の集団(クラス)のメンバーのうちの1人または数人に,メンバー全員を代表する当事者となって訴訟を追行することを許し,その結果得た判決には,その全員が,たとえ現実に訴訟に関与していなくとも,拘束されるものとして,多数人の紛争を一挙に解決することを可能とする制度である。…

※「集合訴訟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android