集魚剤(読み)しゅうぎょざい

世界大百科事典(旧版)内の集魚剤の言及

【釣り】より

…最近は南極のオキアミも海釣りの餌として珍重されている。さらに,群泳する習性の魚に対しては,その魚をまず集めるための寄せ餌,集魚剤の効果も大きい。餌は形態と動きが魚の視覚に訴え,水中に溶け出した化学成分が味覚と嗅覚を誘う。…

※「集魚剤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む