離心現象(読み)りしんげんしょう

世界大百科事典(旧版)内の離心現象の言及

【都心】より

…卸売業も都心構成要素の一つであるが,管理業務部門以外の倉庫部門や配送部門は市街地外へ出る傾向があり,卸売団地の形成がみられる。求心的離心現象がこれで,都心地区の拡大や,都心諸機能の高度化によって,都心地区の高地価の負担に耐えないものは離心現象をおこす。都心は垂直的にも拡大するが,同時に水平的にも拡大する。…

※「離心現象」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む