電力妨害(読み)でんりょくぼうがい

世界大百科事典(旧版)内の電力妨害の言及

【電子戦】より

…その第1は,圧倒的に強力な妨害雑音を放射して敵の通信電子装置のアンテナから受信回路に混入させ,必要とする情報信号を雑音の中に埋め尽くす方法である。これは〈電力妨害power jamming〉と呼ばれ,捜索レーダーとか通信システムに対して多用されている。これを受けるとレーダー表示器であればその全面が白く輝き何も見えなくなる。…

※「電力妨害」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android