電子不足分子(読み)デンシフソクブンシ

化学辞典 第2版 「電子不足分子」の解説

電子不足分子
デンシフソクブンシ
electron deficient molecule

隣接する原子間の一重結合に,2電子以下しか存在しない電子不足結合をもつ分子.たとえば,ジボランB2H6.C2H6は7本の一重結合に対して14電子が使われているが,B2H6では8本に対して12電子しかない.B-H-B結合は,2電子3中心結合とよばれる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む