電子制御燃料噴射装置(読み)でんしせいぎょねんりょうふんしゃそうち

世界大百科事典(旧版)内の電子制御燃料噴射装置の言及

【ガソリンエンジン】より

…(b)三元触媒方式 理論混合比またはそのごく近傍では,排気を触媒中に通しNOxの還元とCO,HCの酸化を同時に行わせることができる。混合比を理論値に精度よく制御するため,ふつう排気管内に酸素濃度検出器を置き,その出力に応じて燃料供給量を変化させる電子制御燃料噴射装置や電子制御気化器が用いられる。触媒物質には白金,パラジウム,ロジウムなどが用いられる。…

※「電子制御燃料噴射装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む