震国(読み)しんこく

世界大百科事典(旧版)内の震国の言及

【渤海】より

…武周朝の698年(聖暦1)のことである。当初は震国(振国とも書く)と称していたが,713年に大祚栄が唐から渤海郡王という称号を与えられてより,国名も渤海と称するようになった。第2代大武芸(在位720‐737)のとき,渤海の北にいた黒水靺鞨と唐との通交を契機に,両者から挟撃されることを恐れた渤海と唐との間で緊張が高まった。…

※「震国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む