露地床(読み)ろじどこ

世界大百科事典(旧版)内の露地床の言及

【苗床】より

… 苗床は日当りがよく,風当りが弱く,水の便がよくて管理しやすい場所に設置するのが普通である。苗床には温床,冷床,露地床などがあり,作物の種類や育苗の時期などに応じて使いわけられる。温床は,わくを作り,有機物の発酵熱や電熱を利用して加温する苗床で,気温が低くて露地栽培のできない冬から早春に,果菜類などを育苗する場合に使用される。…

※「露地床」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む