世界大百科事典(旧版)内の《青方家譜》の言及
【青方氏】より
…松浦党関係史料の中では,質,量ともに最も豊富な内容を有しており,鎌倉時代における所領相論,南北朝時代における国人一揆や惣的一揆,漁業関係史料などが注目される。なお上五島町の青方家には,幕末に作成された〈青方家譜〉2冊が所蔵されており,この中にすでに原本が失われている文書も引用されている。【瀬野 精一郎】。…
※「《青方家譜》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...