静海(読み)じょうかい

世界大百科事典(旧版)内の静海の言及

【平清盛】より

…しかし,その後も平家一門の総帥として朝廷内にも強い発言力を保持し続けた。法名清蓮,のち静(浄)海。
[婚姻政策]
 清盛の昇進にともない,嫡子重盛以下平家一門の人々の官位も昇り,また諸国の知行主(ちぎようしゆ),国守の地位を多く得て,平家は政治的,経済的に圧倒的優位に立つようになった。…

※「静海」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む