非アウストロネシア諸語(読み)ひあうすとろねしあしょご

世界大百科事典(旧版)内の非アウストロネシア諸語の言及

【パプア諸語】より

…また〈ちぢれ毛〉という特徴をもつのはパプア諸語の話し手に限られるわけでなく,ニューギニア島周辺からメラネシアにかけてのアウストロネシア語系諸族の特徴でもある点に注意する必要がある。パプア諸語は隣り合って話されるアウストロネシア語族に属さないという意味で,非アウストロネシア諸語Non‐Austronesian(略してNAN)といわれることもある。パプア諸語は,ごく一部を除き比較言語学的な手続きによってその相互の系統関係の証明がまだできていない。…

※「非アウストロネシア諸語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む