世界大百科事典(旧版)内の非発酵クリームバターの言及
【バター】より
…無塩バターは主として製薬,製パン,調理,減塩食などに用いられる。また,原料クリームによって分けると,発酵クリームバターと非発酵クリームバターの2種類になる。発酵クリームバターは乳酸発酵させたクリームを用いて製造するもので,乳酸発酵によって生ずる独特の芳香がある。…
※「非発酵クリームバター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...