非調質低合金高張力鋼(読み)ひちょうしつていごうきんこうちょうりょくこう

世界大百科事典(旧版)内の非調質低合金高張力鋼の言及

【高張力鋼】より

…そのために,高張力化の手段として,ケイ素やマンガンなどによる固溶硬化,微細なマルテンサイトを析出分散させる析出硬化などが利用されている。
[非調質低合金高張力鋼]
 最も伝統的な高張力鋼に属するもので,前述のように炭素を0.2%程度含む炭素鋼を土台として発展した鋼である。鋼のオーステナイト安定化のために添加される合金元素は鋼の焼入れ性をよくするが,溶接性を損なう。…

※「非調質低合金高張力鋼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む