音声圧縮(その他表記)Voice Compression

パソコンで困ったときに開く本 「音声圧縮」の解説

音声圧縮

音楽などの音声データは非常に大きいため、圧縮したほうが長時間のデータを保存しやすくなります。そこで使われるのが音声圧縮という技術です。代表的な音声圧縮技術にはMP3があります。圧縮されたデータは、逐次解凍されながら再生されます。
⇨AAC、MP3、圧縮

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

世界大百科事典(旧版)内の音声圧縮の言及

【データ圧縮】より

…算術符号化は,文字単位ではなく文字列に対して符号語を割り当てることでハフマン符号よりも高い圧縮効果を実現する。
[画像圧縮・音声圧縮]
 画像や音声は単にディジタル化するとデータ量が非常に大きくなるが,圧縮技術により計算機上で広く扱えるようになり,またディジタル伝送も可能となった。そのため対象や用途に応じてさまざまな圧縮方式の標準化もなされている。…

※「音声圧縮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android