音節明瞭度(読み)オンセツメイリョウド

デジタル大辞泉 「音節明瞭度」の意味・読み・例文・類語

おんせつ‐めいりょうど〔‐メイレウド〕【音節明瞭度】

明瞭度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の音節明瞭度の言及

【通話品質】より


[単音明りょう度sound articulation]
 会話音声の明りょう性に着目した評価法である。測定すべき通信系を通して所定の試験音節をランダムに送話したとき,受話者に正しく受聴された音節の割合を百分率で表したものを音節明りょう度という。これを母音,子音などの正聴率に換算したものが単音明りょう度である。…

※「音節明瞭度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android