世界大百科事典(旧版)内の音素配列論の言及
【音韻論】より
…an aim/ən+eym/〈ある目的〉に見られる内部連接/+/などである。次に音素配列論では音素の結合を記述する。英語の語頭ではplay〈遊ぶ〉,pray〈祈る〉のように/pl‐//pr‐/という子音の結合は許されるのに,*/tl‐/*/sr‐/のような結合は存在しない。…
※「音素配列論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...