世界大百科事典(旧版)内の順天府の言及
【北京】より
…大街に囲まれた区画内には小巷(胡同といわれるものが多い)を通じ,市民の住宅が門を連ねていたのである。 北京は行政的には明・清時代を通じ,順天府がおかれて20余の州県を管轄したが,城内は大興・宛平2県によって分割統治された。だいたいにおいて北西部が宛平県,南東部が大興県に所属する。…
※「順天府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...