須賀ノ山(読み)すがのせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「須賀ノ山」の意味・わかりやすい解説

須賀ノ山
すがのせん

鳥取県八頭(やず)郡若桜(わかさ)町と兵庫県養父(やぶ)市との県境にある氷ノ山(ひょうせん)(1510メートル)山頂一帯の旧称

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「須賀ノ山」の意味・わかりやすい解説

須賀ノ山 (すがのせん)

氷ノ山(ひょうのせん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「須賀ノ山」の意味・わかりやすい解説

須賀ノ山
すがノせん

「氷ノ山」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む