世界大百科事典(旧版)内の顕微X線法の言及
【X線顕微法】より
…生物学,医学,金属学などの分野で使われている。
[X線陰影顕微法]
顕微X線法,マイクロラジオグラフィーmicroradiographyともいう。物質の透過X線写真に,試料の場所的密度差や構成物質の違いによるX線吸収率の差に対応したコントラストがつくことを利用する。…
※「顕微X線法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...