《風とライオン》(読み)かぜとらいおん

世界大百科事典(旧版)内の《風とライオン》の言及

【隠し砦の三悪人】より

…冒頭の百姓2人組の喧嘩道中は,ジョージ・ルーカス監督《スター・ウォーズ》(1977)の2人組のロボット,R2‐D2とC‐3POのコンビを生みだす原点になった。また,ジョン・ミリアス監督の《風とライオン》(1975)では,三船敏郎が馬にまたがって刀を抜き,疾走しながら敵の鎧武者3人を追って斬るシーンをショーン・コネリーが模倣してみせた。【広岡 勉】。…

※「《風とライオン》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む