風気疝(読み)ふうきせん

精選版 日本国語大辞典 「風気疝」の意味・読み・例文・類語

ふうき‐せん【風気疝】

  1. 〘 名詞 〙ふうきせんつう(風気疝痛)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 風気疝痛 名詞

世界大百科事典(旧版)内の風気疝の言及

【疝痛】より

…このほか,腸の変位をきたした腸捻転,腸重積,腸の一部が腸の別の部分へ巻きついたり,腸の一部がヘルニアとなって腔所に進入し血行障害を起こすことがある(変位疝)。腸管内へのガスの急激な鬱滞(うつたい)が起こり,腸で激痛を示すこともある(風気疝)。これらに対しては,胃内にたまった内容の排除(カテーテル)や下剤や浣腸などによる腸内容の移動を容易にし原因を除く。…

※「風気疝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android