風邪症候群(読み)カゼショウコウグン

世界大百科事典(旧版)内の風邪症候群の言及

【風邪】より

…一般には,くしゃみ,鼻汁,鼻閉,咳,のどの痛み,しわがれ声などの呼吸器症状に加えて,発熱,全身倦怠,頭痛,下痢,関節や筋肉の痛みなどの〈風邪様症状〉を伴う比較的軽症の疾患群をさすが,医学的には必ずしも明確に定義されているわけではなく,研究者によって,その定義や範囲は微妙に異なっている。しかし,いずれにせよ,単一の疾患ではなく,症候群とされ,〈風邪症候群〉とよばれることが多い。風邪症候群は最も普通には〈いろいろな原因で起こる,非特異的上気道炎〉と定義され,主としてウイルスの感染,ときに寒気やガスなどの物理・化学的な刺激やアレルギー性の原因によって起こる上気道(鼻から喉頭までの部分)の急性炎症をさす。…

※「風邪症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android