食品衛生行政(読み)しょくひんえいせいぎょうせい

世界大百科事典(旧版)内の食品衛生行政の言及

【食品】より

…日本では1947年に〈食品衛生法〉が制定され,食品の製造,管理などについて細かく規定されているが,食品による危害を未然に防止することは容易ではない。以下,食品の安全に関し,問題となる食中毒,食品汚染,癌原性,および食品の安全性確保のための食品衛生行政について解説する。(1)食中毒 食中毒の定義は必ずしも明確ではないが,有毒な微生物や物質を食品とともに摂取した結果生ずる異常をいい,一般に発症は急激である。…

【食品衛生】より

…このため,現在,食品衛生法(1947公布)にもとづく監督と規制が行われている。日本の食品衛生行政は,第2次大戦前までは警察の手によって行われていたが,本法の制定に伴って警察機構から切り離され,厚生大臣と知事の権限に移されることとなった。その後,食品工業の発達と食品衛生行政の重要性の増大に伴い,本法は,1957年の大幅改正を含むいくつかの改正を加えられ今日に至っている。…

※「食品衛生行政」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android